JS BAR

バーでの独り言

結婚の終了

西洋から持ち込まれた習慣が根付いているように思えるが、実はつい最近まで西洋文化を拒絶してきたのだ。形ばかり真似して来て、本質は日本人に合うように変形したのだ。

例えば民主主義というイデオロギーも今でも我々にはピンとこない。民主主義とは国民が政治に参加することが前提である。つまり国民が政治に責任を持たなければならない。しかし、現実には戦国時代と変わらず、お上が決めることを従うことに慣れている。

いろんな習慣が明治維新後や第二次世界大戦後に入ってきたが、その中で結婚にフォーカスを当てると、戦後、恋愛結婚というのが普及してきた。1980年以降恋愛結婚が増えてきた。しかし、現実にはお見合い結婚が半々で、2000年以降になってようやくお見合いがほとんどなくなったのだ。

しかし、日本人が恋愛ということを習慣化しているかというとどうだろうか。イタリア人をすぐに口説く人と馬鹿にする日本人が恋愛をできるとは思えない。イケメンのように受け身でしか恋愛できないのではないだろうか。

最近、結婚率が下がっている理由としては恋愛ができないというか恋愛をすることが文化として根付かないこの国で流行りが終わったのだ。バブルをピークに恋愛を日本の文化として根付くことができなかったのである。

考えてみれば、夫婦仲が良い親を持っている人がいない。男女は仲良くするということが西洋では当たり前の文化を日本人は理解できなかったのだ。

アジアは家族を基本単位で、子供を大切にする文化である。反面、西洋は夫婦が基本で子供はその次である。有名な話で火事で奥さんと子供をどちらを助けるかという話をすると、西洋では奥さんと言う話がある。子供はまた作ればいいという冷たさである。アジアの人には理解できない。

つまり、基本的な結婚制度もアジアと西洋は考え方が違うのである。

子供が産まれると夫への対応が冷たくなり不倫をすると言う話をするのは、夫は西洋的で、妻はアジア的というすれ違いなのだ。

今、妻も働くようになり、家族の立場が対等となっている。そうなると西洋的に個人の愛情を主体にした結婚を望むのだ。それは西洋化である。そうなると蘇従来の子供ファーストとならなくなったのだ。

少子化の問題は、世代的にこの結婚観、家族観が変わってしまったのだ。もう、子供のために犠牲にする生き方をすることはないのだ。年寄りには信じられないことだが、それは完全に考え方が違うのだ。

もう、日本はつい最近まで続いていた家族観に戻ることはないだろう。復活するのは恋愛することに国民がなんのためらいがなくなるまでは少子化は続くだろう。将来は激しい恋愛感覚を持つ移民が増えるのは間違えない。